パートさん募集
今年も春が来ました 農園の野菜の収穫や管理等のパートさん募集しています
美味しい野菜を作るのには やはり人手がいるのです
詳細は農園に来てください その時にお話しします ハウスの近くで
働いていますので探して下さい よろしくお願いいたします。
美味しい野菜を作るのには やはり人手がいるのです
詳細は農園に来てください その時にお話しします ハウスの近くで
働いていますので探して下さい よろしくお願いいたします。
Posted on 2021/03/31 Wed. 02:16
TB: --
CM: --
令和2年の営業開始予定日について
今年の営業開始予定日は 4月29日にしました 現在の農園の様子は
毎日平年より 寒く冷たい日が続いて 野菜の生育に少し遅れています
花野菜苗等はなんとか平年並みに推移できそうです
アスパラはハウスでも少し遅れています 露地アスパラはかなり遅れています
今年は全国全道で騒がれている問題で かなり緊張した中でのスタートです
こちらも頑張って行きますので 宜しくお願いします
毎日平年より 寒く冷たい日が続いて 野菜の生育に少し遅れています
花野菜苗等はなんとか平年並みに推移できそうです
アスパラはハウスでも少し遅れています 露地アスパラはかなり遅れています
今年は全国全道で騒がれている問題で かなり緊張した中でのスタートです
こちらも頑張って行きますので 宜しくお願いします
Posted on 2020/04/15 Wed. 03:12
TB: --
CM: --
とまと野菜が最盛期になりました
今年の天気は中々安定しませんね 最近の低温続きでしたが 今年はとまと類は
例年より二週間早く進んで収穫出来ました 野菜の方も色々な物が数揃い
直売所も色々賑やかな感じです 今年も納屋の中にはツバメがいつもの様に
沢山来て子育てしています 中にはもう子供が巣立ち納屋の中や外ハウス
周りを飛び回っています 野菜苗は接ぎ木の茄子等販売してます
今年のとまとの味もいつもの通り美味しく出来ています 近くに来ましたら
是非お立ち寄り下さい
例年より二週間早く進んで収穫出来ました 野菜の方も色々な物が数揃い
直売所も色々賑やかな感じです 今年も納屋の中にはツバメがいつもの様に
沢山来て子育てしています 中にはもう子供が巣立ち納屋の中や外ハウス
周りを飛び回っています 野菜苗は接ぎ木の茄子等販売してます
今年のとまとの味もいつもの通り美味しく出来ています 近くに来ましたら
是非お立ち寄り下さい
Posted on 2019/06/12 Wed. 02:54
TB: --
CM: --
今年の直売開始予定 5月1日より開きます
いよいよ春を迎えました 今年は令和元年になります まだまだ季候が
暖かくなったり寒くなったりと安定しませんが 今年もいよいよ直売が始まります
野菜はアスパラ法蓮草等の販売からスタートします 量的には余り大量とはいきませんが
今年も美味しくて安全な野菜を販売に努力していきたいと思ってます
皆様のお越しお待ちしています
暖かくなったり寒くなったりと安定しませんが 今年もいよいよ直売が始まります
野菜はアスパラ法蓮草等の販売からスタートします 量的には余り大量とはいきませんが
今年も美味しくて安全な野菜を販売に努力していきたいと思ってます
皆様のお越しお待ちしています
Posted on 2019/04/23 Tue. 03:28
TB: --
CM: --
今年も皆様にお世話になりました
今年平成30年も皆様のおかげで無事終了できました 又来年に向けて色々と
準備して 一層努力を惜しむことなく頑張って 皆様の期待にそえるよう
していきたいと思っております 来年も皆様にお会い出来る事を楽しみに
しております 来年も良い年で健康で平穏に暮らせますようお祈りいたします
準備して 一層努力を惜しむことなく頑張って 皆様の期待にそえるよう
していきたいと思っております 来年も皆様にお会い出来る事を楽しみに
しております 来年も良い年で健康で平穏に暮らせますようお祈りいたします
Posted on 2018/12/27 Thu. 04:03
TB: --
CM: --
6月に入り野菜全開販売中です
今年は春先から低温が続いたり暖かったりして天気が安定していなく苦労続きでした
葉物野菜は低温が好きなようで順調に生育して沢山販売出来きています
アスパラも最終コーナーに入ってます白菜レタス等色々な野菜がそろってきています
とまと類は今年は少し遅れそうです 又出来たらブログで発信します
葉物野菜は低温が好きなようで順調に生育して沢山販売出来きています
アスパラも最終コーナーに入ってます白菜レタス等色々な野菜がそろってきています
とまと類は今年は少し遅れそうです 又出来たらブログで発信します
Posted on 2018/06/01 Fri. 17:50
TB: --
CM: --
今年もあとわずかです 29年12月
今年も無事直売所も終了しました 皆様に感謝です 今は大豆の注文があり
味噌用に注文に応じて 発送しています 味噌仕込みは今から来年の2月位まで
が時期です 後豆腐等作る方等の注文もあります 手作りの豆腐は美味しいです
問題はにがりを打つ温度72前後が難しいようです 有機大豆は美味しいです
又来年度に向けて計画を立てつつハウスの除雪に忙しい毎日を過ごしています
皆様も健康に気を付けて会えるのを楽しみにしています
味噌用に注文に応じて 発送しています 味噌仕込みは今から来年の2月位まで
が時期です 後豆腐等作る方等の注文もあります 手作りの豆腐は美味しいです
問題はにがりを打つ温度72前後が難しいようです 有機大豆は美味しいです
又来年度に向けて計画を立てつつハウスの除雪に忙しい毎日を過ごしています
皆様も健康に気を付けて会えるのを楽しみにしています
Posted on 2017/12/11 Mon. 17:46
TB: --
CM: --
最近は暑くなりました 7月9日
最近は余市も30度超えの天気が続きとまと類も近年に無く美味しくて甘くできあがってきています
野菜類も数多く揃いました 納屋の中には例年より5日早くツバメが来集して 数多くの巣を作りをして
子ツバメも数多く巣立っています 直売所に立ち寄りの時は納屋のツバメも写真に撮って下さい
とうきびはもう少しで ゆできび販売します 直売前の旗がゆできびに変わったらよって食べて下さい
皆様のお越しお待ちしています
野菜類も数多く揃いました 納屋の中には例年より5日早くツバメが来集して 数多くの巣を作りをして
子ツバメも数多く巣立っています 直売所に立ち寄りの時は納屋のツバメも写真に撮って下さい
とうきびはもう少しで ゆできび販売します 直売前の旗がゆできびに変わったらよって食べて下さい
皆様のお越しお待ちしています
Posted on 2017/07/09 Sun. 18:40
TB: --
CM: --
29年の直売は4月29日より開始します
29年の直売は4月29日より開始します 今年は春先より寒冷の天気続きで 色々大変な
事が多かったですが いつもの通り開始します 相変わらずアスパラ ほうれん草等の葉物野菜ネギ
花苗 野菜苗の販売も いつもの通り行います ほうれん草は今年も美味しく出来ております
皆様のお越しお待ちしています
事が多かったですが いつもの通り開始します 相変わらずアスパラ ほうれん草等の葉物野菜ネギ
花苗 野菜苗の販売も いつもの通り行います ほうれん草は今年も美味しく出来ております
皆様のお越しお待ちしています
Posted on 2017/04/23 Sun. 04:03
TB: --
CM: --
今年2016年の直売は11月3日終了予定です
ブログの調子がいまいち不良でなかなか更新出来ませんでした すいません
今年の直売終了は11月3日を予定しています 段々寒さも増してとまと等色がつきづらく
収量も減ってきています 葉物野菜も少し遅れぎみですが なんとか頑張って
後半戦にまにあうかもしれません 大根もとても柔く美味しく出来てますが
いつもより少し細くなるかもしれません ねぎ他の野菜も今年は世間が高いのか
売れ行きも順調に進んでいる様です ゆできびも少し小さくなって来ましたが
糖度等はまだまだ高く推移しています 白菜キャベツももう少しの所まできています
もう少し天気がいいと皆様に提供出来る野菜も増えると思います
今年の直売終了は11月3日を予定しています 段々寒さも増してとまと等色がつきづらく
収量も減ってきています 葉物野菜も少し遅れぎみですが なんとか頑張って
後半戦にまにあうかもしれません 大根もとても柔く美味しく出来てますが
いつもより少し細くなるかもしれません ねぎ他の野菜も今年は世間が高いのか
売れ行きも順調に進んでいる様です ゆできびも少し小さくなって来ましたが
糖度等はまだまだ高く推移しています 白菜キャベツももう少しの所まできています
もう少し天気がいいと皆様に提供出来る野菜も増えると思います
Posted on 2016/10/11 Tue. 18:08
TB: --
CM: --